鈑金塗装に"こだわり"あり!
世界クラスの設備と熟練の技で仕上げます。
BMW&MINI認定の鈑金工場
認証機関の厳しい規定をクリアし、BMW&MINI認定の鈑金工場に指定されています。
鈑金修理後の車両でのお客様の安全の確保ならびに鈑金塗装の品質をお約束します。
また、3年の保障書を発行しておりますので、安心してご依頼ください。
※一部対象外の場合もございます。
2010年6月にSTANDOXから、マイスターBP認定を受けています。
マイスターBPとは、工場設備、修理機器、使用材料、熟練度など
あらゆる選定基準をクリアーしたボディショップのみに認められる
ハイレベルライセンスです。
一定した、高品質な仕上がりをお約束いたします。
STANDOX認定ペインター
同じカラーコードでも、製造時期やライン等で色のブレが生じます。
そのブレをなくすため、調色システム「カラーボックス」の厳密なデータを基に
調色し、あなたのお車に合わせた最適なカラーを熟練の技で微調整して仕上げます。
塗装の品質を維持するクリーンルーム塗装ブース
補修塗装作業における塗装品質の維持において、塗装ブースは大変重要です。
塗装作業は非常にデリケートでセンスのいる工程であり、空気中のごみ、
ホコリは大敵で仕上がりに大きく左右されます。
また塗料そのものも決して環境に良いものではありません。
密閉されたクリーンルームと、正確な温度管理と共に塗装ミストの屋外への
飛散を防ぐ排気装置を兼ね備えた塗装ブースで、お客様の大切なお車の完璧な
復元と環境へのECOに貢献しています。
また定期的なメインテナンスも怠ることなく最高の塗装品質を追究しています。
テクノボディが選ばれる理由
テクノボディでは月間約70台、年間約800台の修理実績があります。
軽自動車から高級車まで国産車、輸入車、メーカー問わず対応可能です。
お客様のニーズ、メリットを一番に修理方法をご提案させて頂きます。
当社で修理をご依頼頂いたお客様には修理期間中の代車は無料で提供させて頂きます。
約30~40台の代車をご用意しておりますがご予約のお客様を優先とさせて頂いております。
お急ぎの場合はお問い合わせ下さい。
※賠償、保険の特約などで費用を請求する場合も御座います。
BMW&MINI認定の鈑金工場
認証機関の厳しい規定をクリアし、BMW&MINI認定の鈑金工場に指定されています。
その他輸入車メーカーのディーラー様からも修理のご依頼を頂いております。
また、2010年6月にメルセデス・ベンツなどの指定塗料STANDOXから
マイスターBP認定を受けています。
マイスターBPとは、工場設備、修理機器、使用材料、熟練度など、あらゆる選定基準を
クリアーしたボディショップのみに認められるハイレベルライセンスです。
鈑金修理後の車両でのお客様の安全の確保ならびに高品質な仕上りをお約束します。
輸入車の修理でお悩みの方は是非ご相談下さい。
査定を下げないと言うと語弊があるのですがテクノボディでは出来るだけ
査定を下げないクォリティを常に意識して修理を行っております。
事故の損傷の大きさにもよりますが鈑金塗装修理を行うと修復歴が付くか
どうかが気になるのではないでしょうか。
基本的には外板パネル(ドア、フェンダー等)のキズ、ヘコミの修理だけでは
事故車という事にはならないのですが、やはり修理した部分がきれいに
直っているのと、そうでない物では査定の価格は違ってきます。
また内板パネルを修理すると修復歴有となり事故車扱いの査定となってしまいます。
これはラジエターサポートやエンドパネル、溶接パネルの交換等や修理を行った
場合に何か手を加えた形跡が残ってしまう事によって修理歴の有無を見抜かれてしまうからなのです。
我々は見えない部分まで手を抜く事無く修復するのが本当のプロの修理だと考えております。
出来るだけ新車の状態を再現して修理させて頂きます。
実際今までに修理したクルマで通常事故歴が付く修理内容にも関わらず
査定士も見抜けないという事が多々ありました。
まだ新車なのに・・・明らかに事故車になるのは避けたい・・・
という方は是非ご相談下さい。
自費で修理するので費用を抑えたい。
あまりお金を掛けたくないが凹んだままでは見た目も悪いのでどうにかしたいなど。
一度テクノボディにご相談下さい。
当社ではリサイクルパーツを使用した修理も可能です。
全国のリサイクルパーツネットワークから出来るだけ状態の良い部品をご提案致します。
またお客様で購入された部品の持込みも対応可能です。
お気軽にご相談下さい。
自動車と自動車での事故は過失割合が発生する事が多く、
保険会社とのやり取りなど面倒な事が多くクルマの損害に加え、
心身も疲れてしまう事が多いのでは無いでしょうか?
過失割合等はお客様がご契約されている保険会社または代理店の方に相談しましょう。
少しでも有利な交渉をしてもらえるよう主張するべきところはしっかり伝えましょう。
当社が修理工場として出来る事はお車の損傷をしっかりと見極めて
保険会社と認定金額の交渉を行う事だと考えております。
また、車両保険に入っていない、出来れば自分の保険は使いたくないなど。
出来るだけお客様のお力になれるご提案をさせて頂きます。
お気軽にご相談下さい。